永井電子 ウルトラ ≪シリコンパワープラグコード≫ 【マセラティ 228 V6ツインターボ 排気量2.8 1988- E-M228】

■頭部端子 : ×■ディス側  :P■コイル側 : P■コード径  : 8■コード本数: 8■気 筒 数: 6■備考    :  ※必ず画像2枚目の適合を確認の上ご購入お願いします。※受注生産になりますので納期は3〜5日かかります。 永井電子機器 ULTRA プラグコード シリコンプラグコード シリコーンパワープラグコード SILICONE POWER PLUG WIRE 【永井電子】 シリコーンパワープラグコード 【ウルトラ】 ウルトラのパワープラグコードに交換するだけでパワーアップを実証1.6Lで2.17馬力、2.0Lで3.8PS馬力アップ ウルトラシリコーンパワープラグコード 国産車用の特徴ウルトラシリコーンパワープラグコードの特徴1.導電性の高い銅芯線を採用。2.車種ごとに開発された巻線固定抵抗の採用で、コードの長さに関係なく各気筒毎に均一した最大の火花エネルギーを引き出し、供給します。 3.巻線抵抗はコード両端末のブーツの中に設け、雑音の発生源で効率よくノイズを消去します。 4.ウルトラ独自のカシメ法と銅芯線によって卓越した引っ張り強度を実現。 5.純粋シリコンゴムの採用によって 優れた耐候性と比類ない耐電圧特性を実現し、車の寿命を上回る耐久性を実証しています。等、まさに理想的な設計構造を採用しています。従来製品との比較・従来のカーボンコード現在広く多用されているカーボンコードでは、1mあたり抵抗値16kΩの規格を採用しているため、ケーブルの長さによって抵抗値に差が生じることになり、つまり、気筒ごとにその抵抗値が異なることになります。しかも、カーボンコードは経年変化によって抵抗値が変化するため火花エネルギーが弱くなったり、材質的にもゴムの劣化が促進し、ひび割れが発生して、リークの原因ともなります。・ウルトラシリコーンンパワープラグコード銅多芯線の柔軟性により、振動疲労に強く、経年変化に強く優れた耐久性を実現。◆銅多芯線の採用により優れた強度を実現1.純度100%のシリコーンゴム製コアーとシースの組み合わせによって最強の耐電圧特性を実現しました。2.コアーとシースの間にガラス繊維編組を組入れて、機械的強度を格段に向上させました。3.錫メッキ銅線の採用によって腐食を無くし、引っ張り強度を大幅に向上させました。◆インピーダンスマッチと雑音対策独自の巻線抵抗の採用で雑音を効率よくカット。さらにメタルシールドが雑音の根源である点火プラグ周りのノイズをシャットアウト。(DOHCエンジンなどではメタルシールドの設定がありません)また、従来のカーボンコードタイプではそのケーブル全長によって抵抗値が異なりましたが、ウルトラシリコーンパワープラグコードではインピーダンスにマッチさせた固定抵抗ですから、プラグコードの長さに関係なく、各シリンダー毎に抵抗値は一定となり、均一で、最大の電流(イグニッションコイルからの)を引き出し、強力なスパークを供給します。 ウルトラシリコーンパワープラグコード 輸入車用の特徴輸入車用ウルトラパワープラグコードの特徴1.幅広い車種設定最新のVWビートルからFIAT500、シトロエン2CVをはじめとして フェラーリF355、ダイムラーの12気筒まで各車種を設定し、輸入車用の適合を300車種以上設定しています。(詳しい適合はメーカー永井電子WEBサイトをご参照下さい)2.カラーバリエーションウルトラの代表色レッドを中心に、輸入車専用のグレー色、そして、イエロー(8mm径の設定のみ)と豊富なカラーバリエーションを用意しています。(特殊形状のブーツ類ではグレー用、イエロー用の準備がないものもありますのでご注意ください)3.比類ない耐候性純粋シリコーンゴムをケーブル被覆、ブーツ類に至るまで徹底して採用し、優れた防水性、耐電圧特性(12万V以上)を実現し、シリコンゴムならではのしなやかな特性で、日本仕様の輸入車のみが経験するフルエアコン、高温多湿の気候環境の中で、エンジンルーム内の高熱にさらされながらもパワープラグコードはその柔軟性を失うことなく、卓越した耐候性を発揮します。4.純正以上の性能ウルトラの目指した「純正以上の性能」には堅牢なドイツ車の部品以上の性能を求める姿勢が 究極のプラグコードを生み出しています。交換後はメンテナンスフリーを果たせてこそ輸入車用プラグコードとしての意味があるとの想いから、経年変化のない、高い信頼性を確立してこそ、トータルでの品質を維持できるものと確信しています。それは、ウルトラがこだわり続けた「サップレッサー」の構造、製造手法一つでも 長期間安定した性能を維持することを目標とした結果なのです
価格:19300円
商品購入・口コミ・評判ページ



このページの先頭へ